バイクトラブル案内



万が一の盗難保険


盗難にあった際に、新規車両の購入資金の一部を補てんしてくれる制度が盗難保険。
自分の車両の環境や保管場所などを考慮して、可能性があるのなら盗難保険を利用しておくのも手です。
バイクはもっていかれたら終わり。
泣きをみないためにも頼れるものはしっかりと利用しましょう。





どんな場合に盗難保険に加入すべきか


バイク盗難に関しては大排気量のバイクや外国車は需要が高くて人気もあるため、プロの窃盗団の犯行が多く、防犯対策をそれなりに講じていてもあっさりと破られることもあります。 盗難車が外国に輸出されてしまって国内で発見されるケースがきわめて少ないという現状があります。

そうなると頼りになるのが盗難補償サービスです。

これは対象車両に応じた保険料を支払うことで万が一盗難にあったときに購入資金の一部を補てんされるなど一部の負担で再度車両が購入できるようになるというもの。 権利の行使は盗難に遭ってから一定の期間に発見されなかった場合に限るなどの条件があるので盗まれれば即OKというわけではありません。

ただし車両が早期発見された場合には車両の修理に応じてくれる場合もあるので発見されたのはいいけれどボロボロで自己負担の修理費がかさんで結局は廃車に、というケースも防ぐことが可能です。

加入に関しては補償額の設定に関して注意したいところです。 通常は支払う金額によって補償額が増えるので車両査定額のどの程度補償してくれるかをある程度選択することができます。 ただし盗難保険は行使して購入した車両には同じ保険で再契約することはできないので一度保険をつかったら二度目はないのでご注意を。

また保証期間が購入後1年で延長できない、金額上限、同種車両のみなど各種制約があるので自分に一番あったものを選びます。 加入の際にはよく条件を理解しておくことが重要です。
ただ、同じ車両でおなじ駐車場を利用するのであればまた盗難被害に遭う可能性が高いです。 保険を使うまえに自分の車両の防犯対策を万全にしておくことが盗難を防ぐ唯一の方法です。

どんな場合に盗難保険があるか


ホンダ、ヤマハ、カワサキ、ハーレーのディーラー保険。
これは新車購入と同時に加入できるもので、次の購入代金を補填してくれるものです。 それ以外にもJBRのバイク盗難補償というものがあり、新車だけでなく中古車での加入できる補償サービスがあります。


JBRバイク盗難補償



ページのトップへ戻る